母娘旅 北海道1日目!
母娘旅 北海道1日目!
6月26日~28日の2泊3日で行った北海道の旅行記でございます
本当は、女満別空港から入るこのツアー
1泊目の川湯温泉で泊るはずだったホテルがオーバーブッキング(-_-;)
急きょ、帰りの新千歳空港から入っての逆回りコースでの行程
こんなアクシデント、正直・・・わたくしのいたJ○Bではほとんどなかったわ
そうは言っても、まな板の鯉ですから(笑)言われるままに旅行スタート!!
ほぼ定刻通りに新千歳空港に到着した「北のグルメ 温泉三昧 よくばり3日間」御一行様
相変わらずネーミングがすごいっすね(笑)
沖縄の時は、アクティブシニアっていうか、老人会かと思う旅のお仲間だったけど
今回は老人会?が半分、熟年マダムの友人同士、インターナショナルファミリーと
北海道だからか?旭山動物園が入ってるからか?平均年齢がだいぶ下がったわ(笑)
うちのお嬢が最年少だと思ったけど、インターナショナルファミリーのハーフの
坊や達が最年少を飾ってた(^_^;)
新千歳空港から最初に向かうのは、富良野のファーム富田なんだけど
その距離って、結構なもんですから、途中のドライブインでトイレ休憩
で、売ってたのが夕張メロン(ホントかな?)をカットしたもの
お昼が14時くらいになると聞いていたので、騙されたと思って買ってみたら
超甘い、超美味しい♪想定外の美味メロンだった!(^^)!
メロンを食べちゃったら、眠いったらありゃしない
2日続きの超睡眠不足だから、ウトウト、またウトウトって感じ
回りの皆さまも・・・もれなくウトウトでバスガイドさんも辛いわね(笑)
そんな感じの居眠り集団を乗せたバスはひたすら走り、ファーム富田に到着!!
ガイドさんが、少し時期は早いけど・・・今回は、結構色づいていますよ~と
添乗員の頃は、意外とジャストな時期に来られてなかったので楽しみ♪
そんなラベンダー一筋でご商売されてるファーム富田さんがこちら
20数年前とは違って、すっかり綺麗に整備されてるわ・・・
相当、ラベンダーで儲かったんだわね(笑)
屋根、スクーター、一輪台車、従業員の方のポロシャツetc
何から何まで、ラベンダー色に統一していて・・・
一歩間違えたら、ラベンダー教よ(^_^;)
でも、ラベンダーは結構キレイに咲いていてくれて、今まで見た中で一番きれいだわ♪
お天気がすごく良かったので、超暑かったけど(気温30℃)気持ち良かった
北海道に来た~!!と思わせてもらえたわ(*^_^*)
そして、ソフトクリームマニアのお嬢はお約束通りにソフトクリームの購入
今回の旅行でも、1日2個が最低ノルマ!!!とか言っちゃってた( 一一)
ラベンダーソフトはね・・・ラベンダーの香り、味?が満載なの
なんと申しましょうか、お茶でいうところのジャスミン茶みたいな感じ???
ジャスミン茶が苦手なお嬢は、うーーん(-_-;)と唸りながらも完食してた(笑)
さて、今回の旅行で我が家のお嬢は、いったい何個ソフトクリームを食べたでしょうか?
ピッタリの数を当てた方には、もれなく北海道お土産セットを差し上げますよ~
ふるってコメント欄にご応募ください(*^^)v
で、わたしが余りの暑さに?Give me Beer!!と叫び?買おうとしたら
じゃがバタが売ってるのを発見した母&娘
「どーする?どーする?」と悩みつつも・・・やっぱりご購入しちゃった
これは・・・残念ながら可もなく不可もなくというか、北海道だから不可です(笑)
ラベンダー教を堪能したあとは、美瑛の四季彩の丘
ここも観光花畑だけど、十勝岳連峰や美瑛の丘をバックにお花畑を楽しむところ
希望者は、トラクターにくっつけられた乗りものでお花畑を回れるの¥500なり
食べまくるなら、歩かなくちゃ!!って思ったけど、気温は30℃超える勢い
睡眠不足の身体に応えるし、本日の最後は今回のメインイベント旭山動物園が待ってる
ここは体力温存作戦で行こう!!と迷わず乗りこんだ母娘
気温は高かったけど、十勝岳連山は綺麗に見えたし♪お花も結構咲いていて
ここもまた、北海道にようこそって歓迎されてる気分を満喫♪♪♪
トラクターにけん引された乗りものはトラクターバスっていうらしい(笑)
これも乗って正解よ!楽ちん楽ちんで綺麗な景色とお花を眺められるもの!(^^)!
そして、バスガイドさんのおすすめの言葉に素直に従い???
ソフトクリームと北あかりコロッケをご購入(笑)
わたしはね、今回の旅行中でお嬢が食べたソフトクリーム、全てひと口かふた口
食べただけだから・・・もう、このソフトの味、あんまり覚えてない(*_*;
多分、美味しいけど、超美味しいってほどじゃなかったんだと思うわ
北あかりのコロッケも、ワオー♪っていうほどはないけど
ファーム富田のじゃがバタよりは美味しかったかな(笑)
こんな感じで、二つめの観光地も満喫した母娘でございました♪
で、お次がやっとこさ本日のご昼食、メニューは旭川ラーメン
あさひかわラーメン村という何軒かのラーメン屋さんが入ってる商業施設
お一人様¥1000分のチケットをもらい、好きなお店で食べて下さい!方式
どのお店にする???と直前での母娘会議
今回は、出発まで本当に忙しかったので・・・わたしには珍しくリサーチ不足(T_T)
ここは、頼みの綱?「食べログ」評価で決めようってことで1位のお店に決定
で、あさひ川ラーメン村での食べログ評価第1位の「天金」さんへGO!
いつもshareするから、わたしはノーマルな旭川醤油ラーメン
お嬢はといえば・・・ラーメン屋さんで・・・
なんでなのか・・・ミニ味噌ラーメンと半いくら丼のセットを頼んだのよ(-.-)
醤油ラーメンは、まあまあ美味しかった方かな???
ミニ味噌ラーメンは・・・小さいせいか?美味しいかどうかもよくわかんないけど
取りあえずはフツーってとこかな・・・(-.-)
何もここでいくら丼食べなくてもの・・・半いくら丼は・・・美味しかった♪
北海道、さすがっすね・・・ラーメン屋のいくらが美味しいなんて
やっぱり北海道・・・さすっがっす!!って感じ(笑)
で、お腹もポンポコのポコさんになり、お次が超お楽しみ旭山動物園(*^^)v
これは、画像も多しだし、メインイベントなので別記事にしたいから
1泊目の宿泊地、温根湯温泉のお宿の話しに飛ばせていただくわ~!!
逆回りコースで、1日目が一番ハードスケジュールになった今回のツアー
旭山動物園の見学時間が、たったの90分だったにもかかわらず
お宿到着は19時を過ぎたわ・・・
本日のお宿は温根湯ホテル 四季平安の館
そして、お風呂に入る間もなく夕食が19:30からという厳しいお告げ(>_<)
北海道は、走りまくらずに観光はできないけれど・・・
今朝の集合時間が超早いわ、結構見どころありだわ、旭山動物園でがっつり歩くだわで
本当に長い長い・・・長すぎる、超お疲れの初日だったわけ(>_<)
でね、そこにきて・・・旅の楽しみ、お宿の楽しみご夕食が・・・これまた残念過ぎだった
もっちろん、お一人様¥39.800-の激安ツアーですから・・・
そんなに期待してはいけないんだけど、今までのクラブツーリズムが良かったから
なんとなく、そこまでひどくはないだろうって思ってたんだわね
最初に並んでたお料理が、あまりに寂しかったけど…
このあと、揚げものとか煮物とか温かいお料理が出るのよねぇって
全くもって信じて疑わなかった甘々のわたくし・・・
しかし、待てど暮らせど?次のお料理なんて出てこなかったわよ(ToT)/~~
「マジで?」「ウソでしょ?」「こんだけなんてあり?」「しかもマズイ」
「人生最大貧そなお宿料理」「これじゃ、学生の合宿ご飯だわよ」と
まぁ、つけるだけの悪態?悪口を言い続けた大人げないわたしでございました(-_-;)
でもでも、そう思ったのは、わたしだけではないのよ~
お隣の熟年?マダム友人お二人組様は、お酒をゆっくり楽しんでたけど
「おつまみがもうないわね・・・」ってぽそっと言ってたもの(聞き逃さなかったわ)
翌日、仲良くなって会話したら「せめて、ふりかけが欲しかったわね~(笑)」って
わたしはね、せめて自由に頼めるメニューがあれば、ここまで文句はなかったわ
ここに¥39.800-の落とし穴があったか・・・と思い知らされましたです(ー_ー)!!
そんな、食べるの大好きなわたしには、超悲惨?なご夕食だったけど
温泉大浴場は、色んなお風呂もあって充実してて温泉を満喫♪♪♪
格安ツアーなのよ、自分の支払った金額を考えてみなさい!!と
自分を戒めながら・・・爆睡したわたしでございます(-_-)zzz
何回にもブログを分けるのは、うっとおしいわよねと・・・
旭山動物園以外は、一気に書いてみたけど
長すぎね?飽き飽きしちゃわね???って感じのものになっちゃった( 一一)
ま、書いちゃったものは仕方ないわね(笑)
最後まで読んだあなた様に、深い敬意を捧げます
多分、1日1ブログを遂行すると・・・次もこんな感じだわねぇぇぇ<(_ _)>
コメント
-
今さらですが
ちゃんと読んでなかったので
7個!
-
おっせー
正解が出てからのコメントとは・・・
おっせーよ
不正行為と見なします(笑)
-
このコメントは管理者による承認待ちです。