見積りと利益
見積りの実態
リフォーム工事を考えた時に、最初に考えることはどこにお願いしようかという
会社選びだと思います。
ハウスメーカー・設計事務所・リフォーム会社・工務店と選択肢はたくさんあります。
インターネットやリフォーム雑誌などで、「相見積もりを取りましょう」と指南を受けて
2~3社の会社選びから始まることが多いのではないでしょうか。
そして、相見積もりを取ってみたものの…
会社によって表記が違い、さっぱりわからないといったことになりがちです。
昨今では、問屋さんの仲介を挟まず商品が流通したり、インターネットでいくらでも
安いものが探せます。
なのに、建築工事だけは今も昔もわかりづらくて当たり前といった
横暴な見積もりが、まかり通っています。
変わらない理由は…リフォーム工事の内容が複雑だからだと思います。
見積りの書き方は、こういう感じ!という決まりも特になく、表記もおのおのの
会社のやり易いようになっていますので、見比べることが難しくなります。
お客様も大事な我が家のことなので、安かろう悪かろうでは大変なことに
なってしまいますから、妙に安くても不安。
でも、何だかわからない金額に大事なお金を使われるのも不安と、きちんと
内容を把握することができずにいることが多いと思います。
結局…一番感じが良かったから、提案が素敵だったから、大きい会社だから
地元の会社だから、昔からあるから安心などの理由で工事会社を決めているのが
現状ではないでしょうか…
そして、失敗してしまう方がいらっしゃるのも現実です。
でも、いつまでもそんなことでいいわけがありません…
どうしたら、お客様が本当に納得し、安心して工事を依頼できるか?
そこに着目した新システムのご提案です。
CONCEPTONEの考え
今では、当たり前の相見積もりですが…
工事内容・金額などをキチンと見比べることは、会社選びの上で重要なことです。
CONCEPTONEでは、本当に納得していただくためにも相見積もりをお願いしています。
長年、お客様とお話ししてきて感じたことは…
工事金額のお打ち合わせ時間がもったいないということです。
もちろん、ご予算のあることでなのでお打合せは必要ですが、騙されないぞ!とか
これ以上値引かないぞ!といったかけ引き?の時間が無駄だということです。
わかりやすくて透明な見積もりなら、第一段階での信頼が築けます。
CONCEPTONEでは、透明なお見積りで大切なお時間を家づくりのためのお打ち合わせに使います。
会社によって工事金額が大きく変わる?
ほぼ同じ内容で、工事の見積もりを取ることが出来たとしても会社の規模や方針で金額はかなり変わってきます。
CONCEPTONEでは、仕入れ価格、利益を公開しお客様にわかりやすいお見積りを提出します。
建築業界初、元請け制度を使わないシステム
元請けとは、直接、お客様と契約を結ぶ会社のことです。
しかし、工事のほとんどは下請けと言われる会社や職人さんで成り立っているのが現状です。
CONCEPTONEでは、業界初元請け・下請けの構図をやめて全ての職種が横並びで工事を請負います。
このシステムで、コストダウン・施工の品質向上をお約束します。
市場の実態
元請け
元請けとは、お客様から直接工事を受注する会社(業者)です。
元請けがお客様と直接工事の契約を結びます。
元請けは、お客様との打ち合わせやスケジュールにしたがって
プランや工事内容・金額などの決定をし、契約を結びます。
また、下請けの業者・職人を手配・管理します。
元請け・下請けの構図と利益
下記の構図が一般的なお客様・元請け・下請けの関係です。
色々な形態がありますが、ほとんど縦並びになります。
元請けの利益とは?
一般的に元請会社(業者)が明確に見積りに載せている利益は…
会社諸経費・現場管理費などの項目くらいしか見当たらないと思います。
諸経費は金額にもよりますが、一般的には工事金額の3%から8%くらいが
多いようです。
以外に少ないなと思うかもしれませんが、本当のところは…
下請業者さんのお見積り(材料・工事費)金額に上乗せした利益
商材の定価から○○%お値引きした金額と仕入れ値との差額の利益が
見積りの中にちりばめられています。
この2つと諸経費を足したものが、概ね元請けの利益となります。
埼玉県近郊の粗利率相場は?
相見積りの上で受注した際に、お客様から他社さんの金額を教えていただく
ことも結構あります。
また、同業の元同僚や知人から以前の会社や転職した会社の粗利率を聞くことも
しばしばあります。
そんな経験上から知りえた限りで考える会社別の粗利率は
・大手ハウスメーカー 45%位~
・中堅リフォーム会社 40%位~
・小規模リフォーム会社 30%位~
・工務店など 20%位~
実際は、相見積りの場合や工事金額の大小などにより、利益率を多少変えている
ことが多いと思います。
営業さんは、この数字以上を達成するため日々努力?して 頑張っている訳です。
下請けの利益とは?
下請けの業者さんは、会社もあればひとり親方の方もいますので
利益はさまざまだと思いますが…
一般的には、実際の工事費と材料費にわずかばかり(だと思います)
+αして利益を得ているのが現状だと思います。
CONCEPTONEのシステム
元請けをおかない新しいシステム
お客様・元請け・下請けといった縦並びの形態をやめて全職種が横並びで
ご契約・施工・保証をするシステムです。
この形態が、費用内訳でご紹介しているコストダウンに繋がります。
下記がCONCEPTONEのシステムの構図です。
※図をクリックすると大きくなります。
メリット・デメリット
メリットについて
『同じ内容で工事費が安くなります!』
元請けがいませんので、当然のことながら元請けの利益分が減少します。
各職種が必要な際は必ず現場調査し、自分の責任のもとでお見積りを作成します。
自己責任ですから、ざっとこんな感じかな?などといった曖昧な数字はご提出
できませんので、詳細なお見積りで確認できます。
『安くても対応は元請け制度以上です!』
元請けはいませんが、ONCEPTONEデザイン設計が総合窓口業務を行いますので
ご心配には及びません。
簡単に言えば、元請会社の営業担当者とプランナーと現場監督の分業する仕事を
CONCEPTONEデザイン設計が担当するということです。
それじゃぁ、元請けがいるのと同じでは?の疑問については…
仕事内容は同じでも、かかる費用が全く違います。実際にかかる費用の内容を
費用内訳で全て公開していますからご覧いただければと思います。
また、多くの元請けリフォーム会社は分業制ですので、担当者が何人もいて
誰に言ったらいいかわからないという不満をよく耳にします。
こういったお悩みは、窓口がひとつですの一切おきません。
『いつも同じメンバーがいつも全員で責任を持ちます!』
CONCEPTONE「With」はいわゆる下請け業者が初めて顔を合わせて工事をする
といったものではなく、長年一緒に数々の現場を納めてきた職人さん達が集まって
くれたチームです。
お互いを思いやって良い物を造ろうと考える人達だけが「With」に参加しています
ので、工事の際におこりがちな「誰の責任?」という押し付けあうような見苦しさは
微塵もありません。
デメリットについて
それは、新しいシステムへの不安感だと思います。思い浮かぶ不安と解消の理由を
あげてみますが…
下記以外のことでも、疑問・不安などありましたら、メールでお問い合わせください。
ひとつひとつ、きちんとお返事させていただきます。
元請けさんがいないんじゃ、誰が責任とってくれるの?
各職がそれぞれに工事契約を結びますので、その工事については
各工事業者が責任を持って対応をさせていただきます。
その窓口はCONCEPTONEが行いますので、言いにくことや不安は
全てお話しください。
また、不具合にいくつかの職種が関わる場合もCONCEPTONEが
状況に応じて話をまとめ、不具合の解消に努めます。
元請けさんがいないんじゃ…保証はどうなっちゃうの?
元請けはほとんどの場合(ある職種の会社でない限り)工事はしません。
何か不具合があったときは、当然下請け業者が呼ばれて対応します。
発生する金額(材料・手間代)も、一般的には下請けが負担します。
このことから、不具合やメンテナンスについて元請けの必要性は、連作先
としての業務だけと考えます。
また、元請会社から発行される保証書があるから心配ないと思うかもしれませんが…
CONCEPTONEデザイン設計並びにCONCEPTONE「With」の各業者から連名での
保証書をお渡しします。
経験上思うことは、元請け会社の担当者が辞めてしまうと…
あとは知らない人ばかりになってしまい連絡しづらくなってしまうケースも多いので
逆にその心配はないと思ってください。
元請けさんがいなくて全員と契約するとなると…
何枚も契約書に サインして、何か所にも支払いをするの?
契約書は、一枚になります。
CONCEPTONEデザイン設計とCONCEPTONE「With」で実際に工事する
業者の連名契約書になります。
お客様は、そのご契約書にサインするだけです。
お支払いについては、一括でCONCEPTONEデザイン設計にお支払いいただき
その後、【With】メンバー(各工事業者さん)に振り分けます。
お振込以外でのお支払いの場合、領収書はCONCEPTONEデザイン設計がお出しします。