埼玉県川越市のデザインリフォーム設計事務所 女性建築士が主婦の目線で設計 リフォームに特化 女性リフォームプランナー 仕入れ値・利益公開 コンセプトワン建築士事務所    エリア:川越市・ふじみ野市・志木市・富士見市・狭山市・入間市・所沢市・さいたま市・浦和市他 小さな工事からリノベーションまで

京都・名古屋キャラバン2日目前篇

京都・名古屋キャラバン2日目前篇



我が家のお嬢様も、いよいよ4月からは新社会人

しばらくは連泊のキャンカー旅行も難しくなるだろうからと

大学生最後の春休みに京都・名古屋方面への車旅に行って来ました

キャンピングカーでの車旅にご興味ある方はご覧くださいな




昨晩は、鳥せい本店さんで食べまくりの飲みまくりで大満足

前の日が睡眠不足なせいもあり、キャンカーに戻って少しして

わたしと相方と愛犬クラは、、、爆睡でございます
(お嬢様は、遅くまで何やら携帯をいじくっていた模様)

そして、本日のギュウギュウのスケジュールを消化すべく6時に起床

朝が弱い?我が家的には珍しく、早め早めの行動をしちょります!


3月19日の予定はこんな

鳥せい本店→伏見稲荷大社→清水寺・昼食→銀閣寺→壬生温泉 はなの湯P

・・・徒歩&電車・・・京都まちなか・八坂神社・・・夕食→はなの湯♨・車中泊


鳥せい本店さんを7時に出発してコンビニへ

相方とお嬢の朝ごはんやcoffeeを調達して7:30に再出発

鳥せいさんから伏見稲荷は5kmちょっとなので、すぐに到着

さすがの晴れファミリーも全国的な雨には勝てず京都も雨

本日は、傘☂をさしながらの観光でございます(ToT)/~~



画像の説明


伏見稲荷大社は朱の千本鳥居と商売繁盛祈願で有名

自営業の相方殿のためにも、こちらを入れてみた


画像の説明


千本鳥居はガイドブックやネットの写真で見るよりも

実物の方がはるかに幻想的だったわぁ

これは、一度は見る価値ありの京都らしいお大社様です(^^ゞ


画像の説明


さすがお稲荷さん、絵馬もキツネになってる(笑)

しょぼふる雨でも、クラくんはバッグINで観光でござります

横断幕に書いてあったのは

「口コミで選ぶ 外国人が行って良かった日本の観光スポット第1位」

そうだろうなぁ、、、この朱色の鳥居を外人さんが見たら

さぞかしファンタスティックに思うわうよね

伏見稲荷のお参りも無事遂行、ではでは、次の清水寺にGO!!


画像の説明


清水坂観光駐車場に8:50着

調べた限りでは、ここにキャンカーを停めて観光するのがBest!

市営なので2時間までと言われるけど、時間を過ぎてもおとがめなし

という、情報をキャッチしていたのでこちらを利用

清水寺で昼食まで済ますので、ここはクラくんはお留守番<(_ _)>


さすが、清水寺、、大型バスからアジアの団体様が続々降りてくる

お国柄なんでしょうが・・・なにしろお声が大きいのよねぇ

せっかくの清水寺、静かに観光したいじゃないよ

なんで、団体様の前に行かねばと、超早足で抜き去ったわ


画像の説明


いやぁ、修学旅行以来の清水の舞台(笑)

当然、修復工事とかしてるんだろうけど変わってないなぁ・・・

もうすぐ咲く桜が満開の時は、それはそれは優美なんだろうなぁ♪


画像の説明


はい、出ました!えんむすびの神で有名な地主神社

世界文化遺産に登録されていたとは存じませんでしたけど


画像の説明


人形祓い

人を形どった紙に息を吹きかけ身代わりとして水に流し、悪運、悪縁
病­気、災難除けなどの悩み事をとり祓う神事。奈良時代には宮廷でも
行なわれていた由緒あ­る魔除けのお祓い

ここでは、水に流すんじゃなくて、桶に入れるんだけどね

愛犬クラは、年齢のせいか最近、心臓と足の関節が悪いので(T_T)

ここはクラくんの症状が改善するようにお願いしておいた!


画像の説明


撫で大黒

撫でる箇所によって、良縁・受験必勝・安産・商売繁盛・勝運・交通安全
など、それぞれのご利益がいただけます

ここは、相方に商売繁盛のために大黒さんの福袋を撫でるよう指示

相方殿は、こういうときに嫌がらず真面目に撫でまくる人です(笑)


画像の説明


音和の瀧

清水寺の開創の起源で、清水寺の寺名の由来はこの瀧から
元は瀧行の場で知られ、清めの水として尊ばれてきたそう

お嬢が言うには、見た目より水の勢いがあるから

柄杓を片手で持つと落っことしそうになるんだって


画像の説明


雨とアジアン団体様のせいもあって、ちょっと早めに清水寺参拝終了

そんじゃ、ちょっとご休憩しようとイノダコーヒ清水支店

京都では有名な老舗喫茶の支店で、本店とは趣向を変えた空間だそう

外観は、清水の雰囲気に合わせて和風なんだけど

内装はローズウッドを基調にした洋風な造りで、大きな窓が印象的

洋な店内から和のお庭を眺めるという洒落た喫茶店


画像の説明


わたしと相方はコロンビアの真珠というホットコーヒー

オーダーするとお砂糖とミルクは入れますか?と聞かれる

先に入れてくるシステムみたいなので、ミルクだけお願いした

お嬢は、レモンスカッシュが少なくてケチ臭いとブ~ブ~(-.-)

coffeeはさすが老舗って感じ♪とっても美味しかった♪


メニューを見てどうしても食べたくなったビーフカツサンド

お値段は、、にゃんと¥1880-でございますよん(ーー;)

分厚いベーコンが2枚乗ってくるのでお嬢とわたしは1枚を半分コ

しっかりした味付けで厚みもあり、食べ応え十分な美味しいベーコン♪

ビーフカツサンドは3切れだから、揉め事はなくて良かった(笑)


一切れ¥600、、ひと口¥200、、と食べてるお嬢に小声で囁いたら

ヒィェェェェーーー高すぎぃーー!!と、悲鳴を上げてはった(-.-)

お高いんだから、味わっていただきなさいとご忠告よん(笑)


ビーフカツはね、薄切り肉をミルフィーユ状にしたもので

薄切り牛肉と言えどもこの厚さなんでボリューミーよ

旅行だからいただいたけど、、この金額じゃ普段なら頼まないなぁ

でもま、お高いけれどcoffeeもカツサンドも美味しかった!(^^)!


画像の説明


産寧坂と二年坂

転ぶと3年で死ぬという物騒な伝承がある産寧坂と
大同2年にできたことからこの名がついたといわれる二年坂

お天気に散策する方が気持ちいいけど・・・

雨に濡れた石畳と曇り空も似合う坂道

おみやげ屋さんや茶店が立ち並ぶ門前町をブラブラお散歩


画像の説明


京都で最初のLunchは何にしようか、、事前に調べまくったわたし

で、選ばせていただいたのが阿古屋茶屋さん

お茶漬けバイキングで超有名でガイドブックに載ってるお店

京都のお漬物がたくさんいただけるのがいいなぁとここにしたわ

11時開店なので、平日だから大丈夫かなと10分位前に行ったら

すでに、4名グループ1組様が並んではった・・・侮れないわ(*_*;

雨のせいか?お店の方が少し早いけど開店してご案内してくれた♪


画像の説明


いっぱい並んでる京都のおつけものちゃんたち♪


画像の説明


席に着くと、まず緑茶かほうじ茶かお茶を選び、こんなセットがくるわ

そして、バイキングの楽しみ方をご覧くださいと案内されますです


画像の説明


お椀の中の最中はなんじゃこれ?って感じだけど

出し入り味噌と具が入った最中にお湯を注ぐとお味噌汁になる仕組み

最中が最後お麩みたいになって具にもなるっていうわけ


画像の説明


ブログ画像用に?ほぼ全部乗せっていうのをやってみた(笑)

なるべく美しく~と思ったけど全部お漬物だかっら限界ありね

お漬物は、どれも京都らしいものばかりでホントに美味しかった♪

我が家はすぐきのお漬物とちりめん山椒が特にお気に入り!!


画像の説明


2杯目はお約束のお茶漬けでございます

お漬物嫌いでなければ、不味いわけがないでしょ?

出汁ではなく、お茶をかけた正しいお茶漬けでお漬物を堪能よ


そして、阿古屋茶屋さんはデザートで最中も食べ放題なの

最中は皮と餡が置いてあって、自分で好きな量をサンドする

今回は普通のあんこと桜入り白餡がありましたです

普通なら食べないとこだけど、お漬物ばっかり食べてるからか?

なんか食べてみたくなり、あんこ少なめで持ってきたわ

で、これ、この最中さん、、皮が香ばしくてすっごい美味しい♪

わたしの知っている最中とは、まったくの別物で美味美味!(^^)!

あんこもしつこい甘さはないから、ペロッといただいちゃった


画像の説明


開店から15分もしないうちに満席になった大繁盛店

でも、最初の40分位は相方を除き、、全員女子だった(笑)

女子に交じって、お漬物バイキングを取ってる照れ屋の相方殿は・・・

驚いたことに照れなど一切見受けらず、むしろ、いつもより熱心(*_*;

なんでか聞いたら、、お漬物に書いてある食べ方の説明を必死に見てて

回りが女の子ばっかりと気がつかなかったんだって(笑)


わたしたちは1時間程度居たんで、ちょうど12時くらいに出てみたら

阿古屋茶屋さんの前はすっごい行列になっちゃってました~(^_^;)

京都のお漬物をお土産を買いたくなくなるくらい?ご堪能できて

パリッパリの香ばしい最中も食べ放題で¥1300はコスパ良しよ

清水寺でご昼食ならば、こちらで京漬物をいただくのもGoodです♪

ただし、土日祭日は開店前から相当並ぶと思うので注意が必要よ


画像の説明


残念ながらの雨の清水寺後参拝になっちゃったけど

負け惜しみではなく、清水って雨が似合うところでした

清水の舞台も見たし、お茶漬けも堪能したんで、、次の銀閣寺にGO!

そうそう、清水坂観光駐車場の2時間制限は・・・
(ちなみに駐車料金¥1000)

やっぱりおとがめなしで、まいど!おおきにと京都弁で言われ

すんなり出庫できましたよん!!
(桜とかお祭りとかのイベント時はそうはいかないかもね)


画像の説明


銀閣寺観光駐車場という大きめな駐車場にキャンカーを停めた
(ここも駐車料金¥1000だけど時間制限はないと思います)

でも、銀閣寺の回りはキャンカーも停められるコインパーキングが

けっこうあったから、長居しないならそちらの方が得策だわ


銀閣寺が渋い?からか、、、参道もチト地味目でございました


画像の説明


やはり、銀閣寺は渋いわぁ、、わびさびの世界でございます

地味だけど、こういう感じも京都らしくて、、よろしおすなぁ♪


画像の説明


雨の中での見学だけど、、、銀閣寺のお庭も雨が似合うわ

雨で景色が少しボヤっとして、、日本画みたいで風情があるし


画像の説明

銀閣寺と蔵乃介(愛犬クラのご本名でっす)


銀閣寺さんは、ワンコOKなのでクラくんも一緒でございます♪

今回はクラも見学したときは、そのスポットと愛犬クラを

写真に収めようと思って、、カメラ目線をくれないワンコ相手に

悪戦苦闘しておりますです(*_*;


画像の説明


哲学の道は日本の道百選のひとつだそうですね

お嬢は、え?これが?これがそうなのぉ???(ーー;)

と、ガックリしていたけれど・・・

確かに、桜や紅葉がないとただの川沿いの道ですな(笑)


さてさて、2日目の前半はこんな感じでございます

後半は、、京都まちなかにて食べまくります



コメント


認証コード2416

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional