埼玉県川越市のデザインリフォーム設計事務所 女性建築士が主婦の目線で設計 リフォームに特化 女性リフォームプランナー 仕入れ値・利益公開 コンセプトワン建築士事務所    エリア:川越市・ふじみ野市・志木市・富士見市・狭山市・入間市・所沢市・さいたま市・浦和市他 小さな工事からリノベーションまで

成田山新勝寺見学!

カテゴリ:旅

成田山新勝寺見学!



はとバス日帰りツアーの最初の見学地

成田山新勝寺を満喫してきた~!!

我が家は新宿西口から乗車で次の集合場所浜松町に寄り

高速道路を順調に走って、あっという間に到着!(^^)!

可愛いバスガイドさんの案内で成田山新勝寺へ


参道→総門→仁王門→大本堂の画像
画像の説明


大本堂までは階段が続くけど、そこは立派なお寺さん

ちゃんとエレベーターも完備で

お年寄りでも問題なく拝観できる♪

オー!ここで豆まきしてはるのねぇと感激(*^_^*)


大本堂の回りには・・・
画像の説明


三重塔:1712(正徳2)年に建立
重要文化財で総高は25m
とても綺麗な三重塔で見ごたえもバッチリ♪

聖徳太子堂:1992(平成4)年建立
聖徳太子の理念にもとづき世界平和を願って建てたそう
聖徳太子像が奉安されてるらしい
これも色鮮やかな御堂で、お見事な六角形!!

平和の大塔:1984(昭和59)年に建立
平和の大塔は真言密教の教えを象徴する塔だそうで
総高は58mもあるんだって~(*_*)
近くまで行ってないけど、でかっ(笑)
噴水越しに見れば、ご立派ね~♪という建物


成田山新勝寺は、本当に敷地が広くて

ちょっと行けば、うっそうとした森の中という感じの

成田山公園に繋がる

下調べで、公園内の滝もパワースポットって紹介されてたから

大きな岩に囲まれた雄飛の滝に行ってみた!!

本気でパワーをもらおうと頑張るバカ母娘(-.-)
画像の説明


まだまだ、いっぱい見るところがあって
画像の説明


光明堂:1701(元禄14)年に建立された重要文化財
ここは恋愛成就、縁結びの御利益があるっていうから
お嬢の素敵な彼氏が見つかるように願ってきた(笑)

額堂:1861(文久元)年に建立された重要文化財
江戸時代に奉納された貴重な絵馬が飾ってあって
歴史を感じる渋~い建物

市川團十郎丈(七代目)が寄進した石像があったから

お嬢にそのことを教えたら

「あ~、この間死んじゃった海老のパパ?」と言うから

海老のパパのおじいちゃんのおじいちゃんくらいかな

と、適当なことを教えておいた(笑)


段々、見学時間もなくなってきたんだけど

オー!出世階段というのがある♪と発見

取りあえず登ったら出世できる?かーと

登ってみたわ
画像の説明


そしたら、そこには商売繁昌、開運成就、火伏せのご利益があると

伝えられる出世稲荷があった!!

それでは、ちゃんと拝まなきゃってことで

お揚げとろうそく¥200也を購入して

商売繁盛を御祈願して参りましたわ♪♪♪


キャー、90分くらいあった見学時間も残すところ15分

参道でおみやげ買う暇あるかしら~と小走りにお寺を出た!

画像の説明


なもんで、新勝寺の近くの参道を足早に見ただけなんだけど

市の文化財の3階建て旅館大野屋やうなぎ屋さん、薬屋さんとか

見られたから参道の雰囲気は楽しめた♪

そして、我が家ですから時間が押し迫っていても

勧められる試食はちゃんといただいてきた(^_^;)


有名な米屋の羊羹を買おうかと栗むし羊羹を試食

うっ、今どきにしては甘くね?で断念

甘がだめならしょっぱでってことで

これまた有名な鉄砲漬けも試食

う~ん・・・買ったら食べる?の皆さまへの質問に

シーンと全く返事がないのでこれまた断念

あっ、手焼きせんべいだ!買うか?

でも、このあと15分でランチバイキングだよねぇ

と、これまた買わずで、結局なんも買わなかったわ(*_*)


こんな感じで、90分の成田山新勝寺見学を

お時間の許す限り満喫してきた♪

きっと、こんなに暑い日ではなくて気候のよいときに

もっと時間をかけて巡っても楽しいと思う(*^^)v

お子様向きではないけど(笑)


お土産は買わなかったけど・・・

わたしには最高のお土産があるの・・・

それはこれ
画像の説明


人生、多分?初の大吉でございますぅヽ(´▽`)ノワーイ♪

これから、いいことあるかなぁ???

成田山新勝寺、おすすめよ~♪♪♪



コメント


認証コード6054

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional